ご予約・お問い合わせ
メディカルフィットネスSUTANDUPは
持病があっても安心して
動ける
笑える
場所を目指しています
病院でのリハビリが一区切りとなったあとも、「もう少し続けたかった」 「動く習慣を保ちたい」という声を多くいただきます。
実際、必要なリハビリを継続できずにいる“リハビリ難民”は全国で200万人以上いるとも言われています。
STANDUPは、そういった方が継続して
体を動かせる
“次のステージ”
としての場でもあります
専門資格を持つスタッフが、病気や体力レベルに合わせた個別プログラムを作成し、安全に無理なく体を動かす習慣をサポートします。
また、運動だけでなく、生活面の工夫や、特にパーキンソン病患者さんに対しては、非運動症状へのアドバイスにも力を入れています。
病気や加齢で動くことに不安がある方でも
資格者(理学療法士)によるマンツーマンセッション、少人数制(3人)のマシントレーニング
→病気や加齢で動くことに不安がある方、病院でのリハビリが終了したあとも運動を続けたい方にとって、安心して身体づくりに取り組める場所です。
専門資格を持つスタッフが、一人ひとりの体調や生活に合わせたサポートを行います。
姿勢や動きづらさのお悩みに対して、
お一人お一人に合った
セッション前後で毎回姿勢・動作のチェックを行い、どんなプログラムを実施すれば姿勢を修正できるか丁寧にご説明します。
年齢とともに抱える季節ごとの
体の変化を見える形で示す
会員様には半年に1度、身体組成計評価を見える形でお示しし、シーズンごとに生じやすい体調変化やその対策についてご説明提案させて頂きます。
ご自宅でも出来る自主トレーニング
姿勢・動作チェックにより作成した個別のプログラムから、ご自宅でもできる効果的な自主トレーニングプログラムを提供し、実施方法を丁寧に指導します。
パーキンソン病、難病の
神経筋疾患の治療経験に長けたスタッフが常駐し、パーキンソン病の運動症状、非運動症状に対する運動指導や、生活指導に力を入れています。
病院でのリハビリが終わってしまい、
運動を続ける場所が見つからない
歩き方が不安定になってきた
外出が減り、体力の低下を感じる
病気の影響で姿勢やバランスが
崩れてきた
どんな運動をしてよいかわからない
病気の進行や、将来の生活に不安がある
「退院後」「リハビリ卒業後」の生活に不安を
感じている方へ、運動の継続や生活リズムの
再構築をサポートします。
①丁寧なカウンセリング・姿勢・動作の
評価をもとにした完全個別プログラムの提供
②体が硬くても、ご自宅で簡単に継続できる
自主トレーニングの指導
③体組成計による定期評価と生活アドバイス
④パーキンソン病の非運動症状への生活指導
(睡眠・便通・日中活動など)
⑤ストレッチマシンを使った
少人数制(3人まで)の安全な集団レッスン
⑥駅近(徒歩5分)
⑦パーキンソン病のオフ時でも安心して
過ごせる休憩スペース完備
最大3名の少人数制
自分の動きで筋肉を伸ばすストレッチマシンを使用。
必ずセラピスト付き添いで行うため、運動習慣のない方でも安心して実施して頂けます。
ご予約・お問い合わせ
自分では首を横に曲げてるつもりでしたが、自分が思っているより曲がってませんよーと言われて、首が横に曲げれてないことに気付いて意識するようになりました。
個人に合ったストレッチや筋トレを見ながらアドバイスして頂けるのが良かったです。
あっという間に時間が過ぎ、病気のことは忘れていました。体の硬いところなとを指摘いただいて、わかりやすかったです。終了後は視野が広がりうれしくなりました。ありがとうございました。
内容はとてもシンプルで分かりやすくよかったです。これなら私も続けられるし覚えられます
ジスキネジアがひどくずっと続いていましたが、先生はそれに対してヨガマット使ってレッスンをしたらいいと教えていただきました。
自分1人でやってる時はそんなことはわかりません。そういうところがとてもありがたいです
丁寧な指導で姿勢のアドバイスもしてもらえました。終わったあとはカラダが伸びた感じです。
ありがとうございました。
マンツーマンレッスン
8,800円
17,000円
600円お得
33,000円
2,200円お得
グループレッスン
3,500円
13,000円
1,000円お得
24,000円
4,000円お得
※月額会員様が優先となります。
お電話・Web・公式LINEからご希望の日時をご予約ください。
ご予約の時間にお越しください(動きやすい服装)
パーキンソン病患者さんでオフ症状がご不安で早めに来店された場合も、休憩スペースでお待ち頂けます。
現在のお悩み、生活の様子、既往歴などを丁寧にヒアリングします。
ご不安なことや目標などもお気軽にお話しください。
姿勢や立ち上がり、歩行など、無理のない範囲でチェックします。
※体組成計評価は入会後となります。
実際にセラピストによるストレッチや簡単な運動を体験していただきます。
お身体の状態に合わせ、ベッド上のエクササイズなどからスタートしますのでご安心ください。
評価結果と体験の様子をもとに、最適なトレーニング方針をご提案します。
ご希望に応じて、入会手続きや次回のご予約も可能です。
訪問介護、訪問看護、デイサービス、介護施設での勤務経験。
総合病院にて10年間勤務し、特に難病患者の治療に携わる。
院内にてパーキンソン病患者のリハビリ入院の立ち上げを経て、維持期分野でリハビリを必要とする患者さんに継続的に運動指導を行いたいという思いから起業を志し、難病患者支援・患者会活動に従事してきた。パーキンソン病患者への生活指導・疾患の知識普及、運動指導を行う。
YouTubeチャンネル「STAND UP for PDチャンネル」運営(登録者約2,500人)
京阪本線 大和田駅
駅から徒歩5分
近隣にパーキング(有料)あり
バリアフリー対応